2013年7月9日火曜日

コンセプトとは、なんだろうか?

今、自社のホームページを全面リニューアル中で、
ホームページ制作でのコンセプトの必要性について
文章を書いているところなんです。

実は、僕はこのコンセプトという単語が嫌いでした。
単語というより、それを使う人が嫌いだったんでしょうね。
「なんでもカタカナ用語を使えばいいってもんじゃないんだよ」
と。

それが、ナゼ使うようになったのか。

「コンセプトというものの本質がわかったから」

コンセプトって何ですか?と言われたとき
「全体を貫く基本の概念」
と答えています。

コンセプトを辞書で調べると
「概念・観念」と書いてあります。
ですが、大事なのは概念の方ではなく、
全体を貫くということ。
つまり、ちゃんと軸を設定しろってこと。

そして、軸がブレてなければ、
自然と展開が見えてきます。

先の展開が見えるもの=正しいコンセプト
だと、僕は定義しています。

2013年7月4日木曜日

似てるけど、まったく違うサービス

やってることは同じでも、
どうせやるなら楽しめるサービスを提供しよう。


近所のコンビニ(A)へ寄ったときのことです。

1200円ぐらいの買い物をしたら、
「くじ引きやってます。600円につき1回なので、2回引いてくださいね」
とくじ引きの箱が目の前に置かれた。


以前、別のチェーンのコンビニ(B)へ行ったとき
そこでも同様のくじ引きをやっていたのを思い出した。


僕は、こういうささやかなクジには強いのだ。
2枚引く。
ひとつが、当たりだ。
なんかジュースがもらえるっぽい。


が・・・


「当たりですね。次回ご来店のとき、当たりクジをお持ちください」
だって。


コンビニ(B)では、
「おめでとうございます。賞品のジュースです」といって、
その場でもらえたのにね。



このサービスの違いは何かわかります?


コンビニ(A)は、クジで賞品が当たるというサービスです。


対して、コンビニ(B)は、
当たったという喜びを共有するサービスです。
ジュースは単なるおまけで、イベントを楽しませるのが目的だったわけです。